健康と病気のお話し

呼吸不全で人工呼吸器に繋がれた時の3つの苦痛

呼吸不全とは? 呼吸不全とは 大気中から酸素を体に取り入れて 体内でできた炭酸ガスを 体外に放出するという肺の本来の働きを 果たせなくなった状態を呼吸不全と呼びます。 » 日本呼吸器学会HPより引用 呼吸不全を引き起こす病気は ●心不全 ●...
患者さんの一言

"見る"と"観察"の違い

"見る"と"観察"の違い いろんな知識をお持ちの 80代女性の患者(利用者)さんのお話です(^^) この患者さんには 「見る」と「観察」の違いを 教えて頂きました。 例として、 「ボヘミアの醜聞」の 一文を紹介して下さいました。 「君は見て...
ハプニング

事務所に入り込んだカナブンを救出!!

カナブン救出作戦 突然、看護師さんから 『事務所に"カナブン"がいるので 洗面所に閉じ込めました‼︎ 朝一出勤した方、救出お願いします🤲』 と、連絡が入りました(笑) 僕が一番最初に出勤したので "カナブン"さんを 無事救出しました♪ ゴキ...
患者さんの一言

好きなものに差し替える

好きなものに差し替える 運動が大嫌いな 90代女性の 患者(利用者)さんのお話です♪ この方は 昔から運動が大嫌いで とにかく今まで 運動することから 逃げて逃げて 逃げ続けてきたそうですww リハビリの時間は なんとか いくつかのトレーニ...
健康と病気のお話し

最近、足がつる!それ、すぐ治ります!!

足がつるのは疲れているから?だけではない 最近、よく足がつる! そういった方から ご相談を多くいただきます。 足がつることを こむら返り(Leg cramps)と 言ったりしますが 足の筋肉が痙攣(けいれん)している状態 をあらわし 正式に...
健康と病気のお話し

″健康″になるには1日何歩、歩けばいいのか?【理学療法士が解説】

1日何歩、歩いてる? 皆さんは1日に何歩、歩いていますか? 最近は ●スマートフォン ●携帯電話 ●時計 など 普段身につけているもので ある程度歩数が測定できます。 テレワークなど 新しい働き方が導入される中で 運動不足に陥る方もいらっし...
患者さんの一言

あなたを待ってる!それが楽しみ

あなたを待ってる!それが楽しみ いつも訪問すると 自ら積極的に ●体調の変化●最近の出来事●病院受診での事 を話して下さる患者さんのお話です♪ 先生(お医者さん)が 往診に来た時にも まずはじめに自分自身の プレゼンテーションを行うそうです...
患者さんの一言

目覚めよ記憶!!

目覚めよ記憶‼︎ もともと八百屋さんを 営んでいた 90代認知症の女性の お話になります♪ この患者さんに 介入する際は 必ず 娘さんも同席されます。 最近は認知症が 急激に進行し ご家族様の名前も 言えなくなってきました。 そこで もとも...
患者さんの一言

大切な人との時間

大切な人との時間 『"友人に呼ばれた気がしたの。"』 転倒の経緯があり 娘様に外に出てはいけないと 言われている 患者(利用者)さんのお話です♪ 夜間に娘様から お電話があり訪問すると 庭先で転倒し 起き上がれない状態でした。 その日は 救...
患者さんの一言

まだまだ成長できる

まだまだ成長できる 自分が失敗をして悩んでいた時に 患者(利用者)さんから 頂いたお言葉です♪ 失敗は成功のもと という言葉がありますが 失敗の経験が 自分を成長させてくれることも 理解していますが すぐに気持ちの切り替えをする事が 難しい...
患者さんの一言

誰とでも仲良くなる方法

誰とでも仲良くなる方法 この聞き流し動画の中で 解説していますが 誰とでも仲良くなるには 相手に優しくしてもらうことを期待する のではなく 自分が相手に対して 先に優しくしてあげることが重要だと 学ばせて頂きました。 なので 相手の態度は ...
患者さんの一言

祈ることで生じた現象

祈ることで生じた現象 ある80代女性の 患者(利用者)さんのお話です♪ この患者さんとは いつも屋外歩行で 近くの神社へ お参りに行きます。 その時に 患者さんと僕は2人で 『今日も健康で ここに来ることができ 本当にありがとうございます。...
健康と病気のお話し

難聴の人に伝わる話し方

大きい声だけでは伝わらない 訪問看護のお仕事をしていると 難聴(耳が遠い)方を多く担当します。 こういった方には ただ大きい声で伝えるだけでは 中々伝わらない場合があります。 そこで今回は 難聴の方に伝わりやすい話し方を 解説します(^^)...
患者さんの一言

何だってやめられる

何だってやめられる 誰しも 良くないと分かっていても “やめられないこと”ってありますよね。 例えば ●タバコ ●お酒 ●甘い食べ物 ●ギャンブル ●スマホゲームの課金 など 人によって様々です。 では なぜやめられないのでしょうか? 今回...
健康と病気のお話し

腰痛と臀部痛の違い

本当に腰が痛いのか? 腰痛に 悩まされる日本人は 多くいます。 » 厚生労働省 国民生活調査2019 ●デスクワーク ●立ち仕事 ●重量物を持ち上げる仕事 ●介護の仕事 など 男女を問わず 腰に負担がかかる要素は 日常的に潜んでいます。 さ...