激痛を伴う圧迫骨折って?

脊椎圧迫骨折(せきついあっぱくこっせつ)は
●尻もち
●重いものを持ち上げる
●過度な前屈(前かがみ)姿勢
など
背骨に負担をかけてしまった際に
骨が潰れるように
発症する骨折のことをいいます。
骨折だけに激痛を伴います。
中には
目立った外傷などはなく
“くしゃみ”をするだけでも
発症する人もいます。
そこで今回は
この激痛を伴う圧迫骨折についてと
その治療について解説します(^^)/
圧迫骨折を“くしゃみ”で発症する人
この動画の中で
解説しているように
圧迫骨折は女性に発症しやすい
骨折になります。
有名人では松本伊代さんなどが
発症したことで知られています。
女性の場合
“くしゃみ”で発症するかどうかは
10代~20代の食生活で決まるので
●過度なダイエット
●スナック菓子ばかり食べている
という方は
骨の強度が下がるので
年齢を重ねた閉経後に
突然発症してしまう可能性があります。
そういった方は
今一度食生活を見直しましょう(^^)/
圧迫骨折の治療
訪問看護のお仕事をしていると
患者(利用者)さんが
ご自宅で転倒されていて
腰が痛くて歩けず圧迫骨折を発症していた
なんていう場面にも出くわす場合もあります。
このように、もし万が一
圧迫骨折を発症してしまった場合
いくつかの治療があります。
動画の中で解説しているように
●保存療法(内服治療など)
●手術療法
この2つが重症度に応じて行われます。
発症すると数週間~数ヶ月
痛みと生活の制限がかかりますので
できるだけ予防することが重要ですね(^^)
若いうちは食生活を
歳を重ねてからは
腰に負担がかかる動作に
注意しましょう(^^)/
コメント