nico

健康と病気のお話し

声が不調(嗄声)だと大動脈瘤破裂の危険あり【予防と治療法】

突然声が出なくなった 皆さんは 最近、突然声が出にくくなった そういった症状がありませんか? もしかしたら ☑ただの風邪かもしれない ☑大きい声を出しすぎたからかもしれない ☑お酒を飲み過ぎたからかもしれない そう思ってしばらく様子を見て ...
健康と病気のお話し

同じ姿勢を続けていると肺が悪くなる2つの病気

どんな姿勢で寝てますか? 皆さんは普段どんな姿勢で眠りますか? ☑仰向け ☑うつ伏せ ☑横向き など 人それぞれリラックスできる姿勢を 無意識に選択して眠ると思います。   しかし ある病気をお持ちの方は 眠っているときの姿勢によっては 肺...
訪問看護に役立つツール

【疲労回復】理学療法士が教える訪問看護で使えるストレッチ

肩こりは目の疲れから 最近疲れがとれない 肩が凝るなどの症状でお悩みの方は ☑スマホを長時間使用している ☑紫外線を長時間目に浴びる時間 ☑パソコン中心の在宅ワークが中心 ☑趣味のゲームに没頭している この中の1つでも当てはまる人は 眼精疲...
訪問看護の経営

訪問看護ステーションの人手不足を解消できるお勧めSNS

訪問看護ステーションが潰れる理由 訪問看護ステーションは 2019年時点で 全国に約1,100ヵ所の事業所が存在します。 しかし、その中でも 廃業に追い込まれてしまう 事業所は年間約800ヵ所もあります。 これだけ多くの事業所が 廃業に追い...
訪問看護あるある

訪問看護の主任から管理者に昇格して変わったこと

訪問看護の管理者になって思うこと 訪看nicoの片岡さんが 主任から管理者になって思うことは まずその"仕事量"に驚いたことです! 管理者を定めることは訪問看護ステーションを 運営するための必須事項ではありますが そうなると仕事内容が 管理...
訪問看護に役立つツール

ポジション(体位変換/交換)だけで肺を良くする方法

肺は体位を変えるだけで悪化する 訪問看護で介入する 利用者さんの中には ☑肺炎 ☑肺気腫 など、痰が多くなる方がいらっしゃいます。   そういった方は息切れ症状や 熱発していたりして ベット上に寝たきりの状態に なってしまっている場合も多く...
訪問看護に役立つツール

訪問看護の小児分野の学び方

訪問看護の小児分野のニーズ 訪問看護で担当する利用者さんの大半は 50~90歳の高齢者の方々ではありますが 全体のうち6%ほどは15歳未満の 小児の利用者さんを担当することがあります。   しかし 6%と言えど年々訪問看護での 小児の利用者...
訪問看護に役立つツール

訪問看護の雨対策~おすすめレインコート、レインシューズ

訪問看護は気候の影響受ける 訪問看護では 基本的な移動手段としては ☑車 ☑バイク ☑自転車 などが主流になると思います。   車での移動では良いのですが バイクもしくは自転車での移動の場合 雨が降った場合は 防水対策をしっかりと行う必要が...
健康と病気のお話し

息を吸った時にゼーゼーするのは命の危険あり/上気道狭窄の呼吸音

それって本当に風邪? 皆さんは風邪をひいて ☑声がれ ☑息苦しさ ☑喘鳴(ぜーぜー) などを経験したことがありますか?   その症状が徐々に 改善してくれば良いですが なかなか症状が治まらずに 上記の症状が急激に悪化してくる場合 もしかした...
健康と病気のお話し

【転倒評価】身体のゆがみチェックで便利な【足踏み検査】

姿勢はその人の印象を決める 皆さんは普段どんな姿勢をしていますか? 忙しい日常を過ごしていると ついつい、だらだらと過ごしたくなり 無意識にどんどん姿勢が 悪くなってしまっている方が多くいらっしゃいます。   でも、皆さんは 姿勢が良い人と...
勉強会

喘息と心不全の違いが一瞬で分かる聴診法

間違えたら命取り 皆さんは ヒューヒュー、ゼーゼーと 苦しむ人を見かけた時どうしますか?   このような症状を 引き起こす代表的な 病気(病態)としては喘息と心不全があげられます。   しかし 同じような症状を呈していたら どちらで苦しんで...
訪問看護の経営

訪問看護の事務作業を超効率化してサクッと終わらせるエクセル/Excel術

訪問看護の事務作業でバタバタ 訪問看護の事務作業は 書類やFAXなどが多く それに毎月のレセプト業務もあり バタバタすることが多くあります。 ▼訪問看護のレセプト業務 このような状況を考えると 一つ一つの事務作業を いかに効率的にサクッと ...
訪問看護に役立つツール

ALS/筋萎縮性側索硬化症(受動性無気肺)の肺の病態と呼吸理学療法

肺が膨らまなくなる病気 皆さんはこの肺の CT画像を見てどう思うでしょうか?   明らかに 肺の背中(CTの下)側が白くなっていますよね。   これ実は肺が潰れて 膨らまなくなってしまっているのです。   では、なぜこのような 肺になってし...
訪問看護に役立つツール

訪問看護で使える自主訓練リハビリノート~訓練の組み立て方も解説~

訪問看護では自主性が大事 訪問看護では ☑病気のケア ☑処置 ☑内服管理 ☑リハビリ など介入する患者さんや 介入する職種によって いろんな関わり方をします。   しかし その介入頻度は 特指示や緊急訪問を除くと 多くとも週3回程度になりま...
勉強会

【人工呼吸器装着が必須の病気】ARDS/急性呼吸窮迫症候群(粘着性無気肺)の聴診と治療

人工呼吸器装着の苦しみ 病気や傷害を受けて 肺がしっかり酸素を 取り込めなくなってしまった場合 →この状態を呼吸不全という 患者さんは 人工呼吸器による3つの苦しみを 味わうことになってしまいます。 ▼人工呼吸器による3つの苦しみ そこで今...