2022-02

介護用品

立ち上がり動作をサポートしてくれる【多機能杖】

歩く以外もサポート杖というと歩く時の補助具としての役割をイメージすると思います。しかしご高齢な方は歩くとき以外にも●視力の低下●立ち上がり動作に苦労する●ひったくりに遭いやすいなど日常的にも危険が潜んでいます。そこで今回はこれらの危険をカバ...
訪問看護あるある

訪問看護のルーティン~お仕事の流れ~

訪問看護というお仕事訪問看護は看護師、理学療法士などのリハビリスタッフが患者さんのご自宅に直接伺い生活を維持していくサポートをするお仕事です。超高齢化社会で様々なご病気を発症しやすくなるご高齢な方が増加の一途を辿っておりその中でも人生の最後...
患者さんの一言

生きているという約束

生きているという約束ある90代女性の患者(利用者)さんのお話です♪その日の介入が終わり「今日はここまでです♪頑張りましたね!お疲れ様でした」と、お伝えすると『ありがとう!"来週も生きてますからまた来てくださいね♪"』そう言って頂き一緒に"指...
患者さんの一言

患者さんからの"宿題"

患者さんからの"宿題"ある日、いろんな"おもちゃ"をコレクションにしている患者(利用者)さんから『これ、買ったんだけど難しくて作れないのよ…。』と、仰られたので見てみるとなんと難易度MAXのブロックおもちゃ‼︎子供向けとはいえ介入中には作れ...
健康と病気のお話し

40・50肩(肩関節周囲炎)治すストレッチ

最近肩が痛い!!日常生活で●服を着る時●物を持ち上げる時●腕を伸ばしたときなど様々な状況で肩に痛みがある。そういった方はもしかすると40・50肩(肩関節周囲炎)かもしれません。40・50肩であれば放置すると1年以上もその痛みが続いたり悪化し...
患者さんの一言

大きな努力と小さな努力

"歯磨き"のように“努力”を続ける長い期間会社経営をされていた70代男性の患者(利用者)さんのお話になります♪自分はこの方からいつもいろんなアドバイスを頂きます。『自分は"努力"という言葉があまり好きではないんだよね。』と、仰ったので「どう...
患者さんの一言

環境を変えると歩けるようになる

さらに"一歩"その先へあるご病気で足が一歩前に踏み出せなくなった患者(利用者)さんのお話です♪この方は●歩行器を使用したり●様々な訓練を行ったり●病気の治療薬を増やしたり今までいろんなことを試してきましたが室内での"一歩"がなかなか出せませ...
介護用品

ご高齢な方でも食べやすい【スプーン箸】

箸+スプーン=スプーン箸年齢を重ねたり病気になったりすると箸が使いにくくなりスプーンを使いだすがスプーンでも食べ物が上手くすくえない(>_<)そういった問題が生じてきます。▼握力弱くても掴めるお箸そこで今回はそんな方に最適な箸の“掴む”とい...
笑顔企画

スタッフの【手洗い抜き打ちチェック】してみました

しっかり手洗いしてますか~?手洗いは感染予防策としてとても重要ですがしっかり洗うためには40秒~60秒間かける必要があります。これを毎回毎回行うことは手間がかかりますし手が荒れるなんてこともあります。▼手荒れを防ぐ方法しかし感染予防のために...
患者さんの一言

お金の使い方

お金の使い方最近、お金をどう使うか考えてらっしゃる70代女性の患者(利用者)さんのお話です♪その日の訪問の際に『お金は沢山あるわけじゃないけれど最近、使い方を考えてるの』と、患者さんが仰いました。「最近はお金の勉強をされる方が増えてきたよう...
患者さんの一言

美しさの裏側

美しさの裏側落語が大好きな80代女性の患者(利用者)さんのお話です♪この患者さんが落語を観に行くといつも気になる"演者"がいるそうです。その"演者"さんが演者席に座った際にいつも"着物の羽織ものを脱ぐ時の姿"がとても"美しい"そうです。羽織...
患者さんの一言

"わがまま"から何かが生まれる

"わがまま"から何かが生まれるお写真を見ながら思い出話をして下さる90代女性の患者(利用者)さんのお話です♪『娘が小さい頃本当に"わがまま"だったのよ。』と、壁に貼ってある娘さんの小さい頃のお写真を指さしながらそう仰いました。「子供の頃はみ...
患者さんの一言

70年間も着続けたとても綺麗なカーディガン

70年も着続けられた"秘訣"とてもお元気な90代女性の患者(利用者)さんのお話です♪その日の訪問でボタンやデザインがオシャレなカーディガンを着てらっしゃったので「そのカーディガンよく似合ってらっしゃいますね♪」と、お伝えすると『ありがと!"...
患者さんの一言

知らなかった"親切"の意味

知らなかった"親切"の意味いつも人生のことをいろいろと教えて下さる患者(利用者)さんのお話です♪その日の訪問も"今日は何を教えて下さるのかなぁ"と、楽しみに伺うと『あなたは"親切"の意味って知ってる?』と患者さんから質問を受けました。「人に...
健康と病気のお話し

身につけられる【消毒液】の作り方

ウイルスと共存する社会突然発生した新型コロナウイルス(COVID19)によって私たちの社会に大きな変化が生じ今まで出来ていたことが出来なくなりそして今までなかった様々なアイデアが生まれてきました。しかし何度もワクチン接種をしてもまた感染は広...