患者さんの一言 後悔なく生きる 後悔の日々 後悔はしない と、思っていても ネガティブな感情を消すのは なかなか難しいですよね(>_<) 自分も 後悔をたくさん抱えて 身動きが取れなくなってしまった こともあります。 そこで今回は 後悔から抜... 2021.11.30 患者さんの一言
看護師国家試験 看護師国家試験をYouTubeで学ぶ方法 看護師国家試験を簡単に学ぶ 医療系の国家試験は 受かれば直接人助けになる 素晴らしい仕事をすることができ ●専門分野での活躍 ●研究分野での活躍 ●海外での活躍 などワクワクする道が開けています。 しかし 国家試験に落ちてし... 2021.11.29 看護師国家試験
患者さんの一言 その人なりの解決方法 その人なりの解決方法 現在、足が弱ってしまい 疲労が溜まってしまうと 床に座り込んでしまうことがある 患者(利用者)さんのお話です♪ 夜中に 床に座り込んでしまっても ヘルパーさんを呼ぶことすら 遠慮してしまい 30分近く起... 2021.11.28 患者さんの一言
スタッフ紹介 若き社長 若き社長 訪問看護ステーションnicoの 社長(理学療法士)の 中山雄貴さんです♪ 彼は 理学療法士と 柔道整復師の資格を持ち nicoでのアルバイトから 社長に昇格し 登竜門をくぐりました。 ▼社長のインタビュー ... 2021.11.27 スタッフ紹介
患者さんの一言 悲しさの裏側にある喜び 悲しさの裏側にある喜び 60代女性の 悲痛な叫びのお話です♪ この方には 訪問看護と リハビリの介入をさせて頂いており 歩行への意欲がとても高く リハビリの 自主訓練メニューを作成すると 毎日必死に取り組んだそう… ... 2021.11.26 患者さんの一言
患者さんの一言 リフォームしてよかったこと リフォームしてよかったこと お風呂の介助で 介入させて頂いている 患者さんのお話です♪ 『"あの時 夫と悩んだけど お金をかけてでも お風呂場を広く作ってよかったわ"』 とお話して下さいました^ - ^ 元々温泉が好きな方... 2021.11.25 患者さんの一言
患者さんの一言 苦痛をとるために成長を続ける 苦痛をとるために成長を続ける 排便コントロールで 訪問している 患者(利用者)さんのお話です♪ ご自分で排便する力が弱くなり 浣腸しても 便を出し切ることができず 摘便行為が必要です。 (»敵便行為とは?) ただ やっぱり... 2021.11.24 患者さんの一言
患者さんの一言 負けるが勝ち 負けるが勝ち 80代女性の訪問の時の お話です♪ 昔は人間関係で 悩むことが多かったようですが 最近は少なくなったとのことです。 なぜかとお尋ねすると、 「負けるが勝ち」を覚えたから だそうです。 これを 知ってから 人生... 2021.11.23 患者さんの一言
スタッフ紹介 頼れる現場リーダー 頼れる現場リーダー 訪問看護ステーションnicoの 看護師 前田大輔さんです♪ 彼は 看護師として 数年間総合病院やクリニック など様々な現場を経験し 訪問看護のお仕事を して頂くことになりました。 とにかく "思い立... 2021.11.22 スタッフ紹介
患者さんの一言 見送る人の気持ち 見送る人の気持ち 今回は 自宅で最期を迎えたいと ご希望された癌末期の患者さんの ご家族からの一言になります。 ▼自宅で最期を迎えたい人は50% 『最後を自宅で過ごせて幸せだった』 当事業所は 癌末期などターミナ... 2021.11.21 患者さんの一言
患者さんの一言 歌で繋がる 歌で繋がる 『″私の家族みんな歌が大好きなのよ!″』 アルツハイマー認知症を 患っている患者さんのお話です♪ 訪問時は 「話すことなんてないわよ」 と、いつもマイナスな発言が多く なかなか笑顔も見られない方でした。 しかし... 2021.11.20 患者さんの一言
患者さんの一言 "こだわり”は人生そのもの "こだわり"は人生そのもの 元々、 長年美容師をされていた 患者(利用者)さんのお話です♪ 入浴介助で 介入させて頂いていますが トリートメンと その後の保湿にもこだわりがあり 私も時々教えてもらっています😌... 2021.11.19 患者さんの一言
健康と病気のお話し 日常生活で“息を止めて踏ん張る”と失神する理由 実は危険な日常生活で息を止める場面 日常生活の中で 息を止めて踏ん張る(いきむ) 場面はいくつもあります。 例えば ●トイレで″いきむ″ ●荷物を持つ時に″いきむ″ ●立ち上がる時に″いきむ″ など様々です。 ″いきむ″こ... 2021.11.18 健康と病気のお話し
患者さんの一言 慣れてはいけないこと 慣れてはいけないこと 80代女性の患者(利用者)さんの 本に挟んであった 栞(しおり)になります♪ カミュ「ペスト」の一文 「"絶望に慣れることは絶望そのものよりさらに悪い"」 今では ニコニコと笑顔が素敵な 患者さんのお話... 2021.11.17 患者さんの一言
患者さんの一言 真摯に向き合うことの大切さ 真摯に向き合うことの大切さ 一緒に 屋外歩行を行うのが 習慣となっている 患者(利用者)さんのお話です♪ 元々は あまり意欲的じゃなかったのですが 休みながら頑張って歩く姿に 「今日も良く歩けましたね♪」 と、私が声をかける... 2021.11.16 患者さんの一言