患者さんの一言 変化を恐れない~今日変わらなかったら一生変わらない~ 変化を恐れないお部屋の配置がいつも訪問する度に変わっている70代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪その日訪問すると玄関のすぐ横の食器棚の上に並べてあるミニカーの配置が変わっていました🚗「赤い車の位置が変わりましたね♪」そうお伝えする... 2022.05.31 患者さんの一言
書籍 古武術で毎日がラクラク! 疲れない、ケガをしない「体の使い方」【書評】 古武術って?古武術とは格闘技や武道とは異なり、その起源を日本に持つ武術です。特に当流は、合戦に際して最適な働きをするための技術として武器はもちろん無手(素手)での格闘術から、その心構えまでを学ぶ事が出来ます。引用元:甲州流柔術これを見て武術... 2022.05.30 書籍
健康と病気のお話し 激痛を伴う帯状疱疹って治るの?治療法と経過を解説~発症した経験談を交えて~ 帯状疱疹(たいじょうほうしん)って治るの?帯状疱疹(たいじょうほうしん)は水ぼうそうと同じウイルスで発症する皮膚の病気になります。 その症状は赤い斑点と水膨れ(水泡)が帯状に広がり●激痛●神経痛(痺れ)などを伴い治療が遅れてしまうと一生その... 2022.05.29 健康と病気のお話し
患者さんの一言 "チューリップ"と呼ばれる人~ちょっぴり笑える理由~ "チューリップ"と呼ばれる人いつもいろんなことを教えて下さる70代男性の患者(利用者)さんのお話になります♪その日はお天気が良かったので屋外歩行を行いました☀️すると道端に色とりどりの"チューリップ"が咲いていました🌷「可愛いチューリップで... 2022.05.28 患者さんの一言
プレゼント 睡眠薬より眠れるアイマスク~副作用のない代物~ 睡眠薬より眠れるアイマスク1年前まであまり眠れなかった90代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪その日訪問に伺いいつものようにバイタルを測定し「昨日は眠れましたか?」と、お聞きすると『"これ"のおかげでよく眠れるわ💤』と、仰いました。... 2022.05.27 プレゼント患者さんの一言
書籍 話を聞かない男、地図が読めない女~職場、家庭、恋愛、友人、すべての人間関係が解決する~【書評】 男と女がいる世界人が抱える悩みの大半は“人間関係”だと言われていますがその人間関係の悪化は☑職場☑家族☑恋愛☑友人など様々な状況で生じてしまう摩擦のようなものです。その中で切り離せないのが価値観や考え方の違いだけではなくそもそも人間には2つ... 2022.05.26 書籍
患者さんの一言 理由なき"笑い"~剥製になったイシガキフグの笑顔~ 理由なき"笑い"旅行のお話が大好きな80代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪その日訪問すると患者さんが『ちょっと来て!』と、いきなり寝室の方へ案内されました。「どうされたんですか?」と、お聞きすると『これ見て!』と、仰りある物を指さ... 2022.05.25 患者さんの一言
プレゼント ある写真を患者さんにプレゼントした時のリアクション 人それぞれの反応以前、ある患者さんにお見せした"満開の木蓮"を写真におさめて印刷して(ちょっとだけ色を鮮やかに加工)数名の患者さんにお配りした時のリアクションになります♪①90代女性『あら、まあなんてガバぁ!』→スタッフ「入歯少しゆるいみた... 2022.05.24 プレゼント患者さんの一言
プレゼント まるでワインの味のノンアルコールワイン【Dole(ドール)ワイナリーから葡萄の雫】 ワイン飲みたいがお酒がめっぽう弱い昔からワインに憧れていて飲みたいのだけれどアルコールにめっぽう弱いという方はいらっしゃると思います。(自分もその一人ですw) チーズも大好きなのでワインと一緒に至福の時を味わいたい!! そう思っている時ある... 2022.05.23 プレゼント
健康と病気のお話し 水さえも中毒が存在する?命を落とす可能性がある【水中毒】とは!? 人を苦しめる中毒中毒を引き起こすものそれは●ニコチン(タバコ、電子タバコ)●アルコール(ビールなど)●カフェイン(コーヒーなど)●糖質(甘いものなど)など様々ありますがこれらは摂取量多くなると中毒症状を引き起こす代表例です。 食べる口吸う口... 2022.05.22 健康と病気のお話し
患者さんの一言 三つ葉の意外な味とは!?~表舞台に立つものだけが主役とは限らない~ 表舞台に立つものだけが主役とは限らないご自宅のお庭に畑がある90代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪ いつも通り手引きで介助しながらお庭を一緒にお散歩していると『それそれ!』と、急に何かを見て足を止められました。 「どうされたんです... 2022.05.21 患者さんの一言
患者さんの一言 本の3つの読み方~終わりなき"読書"という旅~ 終わりなき読書という旅読書が大好きな70代男性の患者(利用者)さんのお話になります♪ その日訪問するといつものように読書をされていました📗 「今日は何を呼んでらっしゃるんですか?」と、お聞きすると『豊饒の海だよ!三島由紀夫の最後の作品だよ。... 2022.05.20 患者さんの一言
書籍 LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界~長生きするなら若くあれ~【書評】 老化は止められるふと鏡を見た時ちょっと老けたかな?そう思う瞬間は誰でも経験すると思います。人生100年時代と言われる中老けて身体も不健康な状態では生きていること自体が苦痛でしかなくなってしまいます。▼人生100年時代この老化にはメカニズムが... 2022.05.19 書籍
患者さんの一言 車椅子から見えた信じられない光景 とっておきのスポット曲:藤原さくら・春の歌最近、転倒したため歩行器から車椅子に変更することになり少し落ち込んでしまった90代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪転倒した際に打撲した左脚が痛むため今日は特に消極的でした(>人<;)いつも... 2022.05.18 患者さんの一言
患者さんの一言 名前をつけると補助具が患者さんを守ってくれる!? 補助具にどんな名前をつけますか?最近、トイレに行く際に転倒してしまった70代男性の患者(利用者)さんのお話になります♪この患者さんの転倒理由が歩き始めに前屈みになってしまうため杖を勧めていましたがトイレに行く際はそれも忘れてしまうようでコン... 2022.05.17 患者さんの一言