大きい声だけでは伝わらない

訪問看護のお仕事をしていると
難聴(耳が遠い)方を多く担当します。
こういった方には
ただ大きい声で伝えるだけでは
中々伝わらない場合があります。
そこで今回は
難聴の方に伝わりやすい話し方を
解説します(^^)/
難聴の方に伝わる話し方
この聞き流し動画の中で
解説していますが
ご高齢で難聴の方に
伝わりやすい話し方は
●低く大きい声で話す
●ゆっくり話す
●口の動きを相手に見せる
●目的の物に指差しながら話す
などになります。
難聴の方は
聴力は低下していても
その他の能力は正常の場合もあるので
視覚なども使って相手が理解しやすい
話し方を心がけてみましょう(^^)/
コメント