難病になったら国から支援を受けられる

難病とは
未だ治療法が確立しておらず
長期間の治療が必要になる病気のことで
治療に経済的負担が大きくなることもあります。
しかし
難病になったからと言って
人生をあきらめてしまう必要はありません。
なぜならば
しっかりと治療を受けさえすれば
病気のコントロールができ
普通の日常生活が
おくれる場合もあるからです。
そういった難病の方々が
治療をしっかり受けられるように
国が経済的サポートを行うために
医療費の助成を行う対象者を
″指定難病″といいます。
難病を発症した芸能人
この動画の中では
芸能人の千原ジュニアさんが
発症した難病である
特発性大腿骨頭壊死(とくはつせいだいたいこっとうえし)
という病気について解説しています。
この病気も指定難病ではありますが
早期に発見され治療が開始されれば
ある程度症状をコントロールして
日常生活をおくることが可能となります。
指定難病の申請方法

万が一難病を発症してしまった場合でも
こういった申請を行い
医療費の助成を受けることで
日常生活や仕事を続けることができる場合もあります。
こういった補助を受けるための申請には
まず医師による診断が必要になりますので
難病指定医が在籍する医療施設を受診しましょう。
最後に

私たちの
訪問看護ステーションでも
難病で毎日闘病生活をされていらっしゃる
患者さんがいらっしゃいます。
国からの経済的支援だけではなく
それだけでは補填できない
難病の方々の
●生活支援
●治療
●笑顔
これらに貢献できるよう
精一杯頑張りたいと思います(^^)/
今日も皆様にとって
最高の一日になりますように♪
コメント