"悟り"のもう一つの意味

"悟り"のもう一つの意味

宗教に詳しいのに

無宗教の患者(利用者)さんの

お話になります♪

『"悟り(さとり)"のもう一つの意味って知ってる?』

と、突然の質問に

同じく

無宗教の自分は少し戸惑いながら

「"悟り"の意味すらも

分かってないかもしれません」

と、お答えしました。

すると

『悟りって"煩悩”をとって

"真理”に辿り着く事よ』

ちょっと難しいので

"煩悩"とは

●憎しみ、怒り
●執着
●無知
●他者との比較
●疑うこと
●利己的

これらのことを表すようです。

"真理"はこれらを克服した後に

辿り着いた時の状態や意識を表すようです。

『私、"悟り"の本当の意味が分かったのよ‼︎』

「どういう意味なんですか?」

と、質問すると

『自分の"理想"が高すぎると

今の自分との"差"を埋めようとして

焦ったり、イライラしたり

"煩悩"が湧いてくるのよ。

でも、"理想"を低く下げたら

今の自分に"満足"するでしょ?

"悟り=差とり" なのよ』

このお話を聞いて

この患者さんが

もはや無宗教だとは信じ難い‼︎

素晴らしい"気づき”をされていると

感銘を受けました♪

そして

少し間をおいて

『そういえば

今日のお弁当まずかったのよ🍱‼︎

揚げ物は嫌いよ!嫌い‼︎

せめていい油で揚げて欲しいわ』

そう仰られた後

僕は少し安堵し"差とり"は

なかなか難しい事なのだと理解しました^ – ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました