使わないことで救われる人がいる

訪問リハビリで
歩行器から
杖歩行ができるようになった
90代女性の
患者さんのお話です♪
この方は
約2年間のリハビリで
コツコツと
練習を積み重ねて
ご自宅で
歩行器を
使わなくてもよい
時間が増えました。
『人って
こんな歳になっても
まだ成長できるのね』
と、一言呟かれたので
「コツコツと努力を
継続されたからですよ。
凄いですね(^^)」
とお伝えすると
『まだまだこれからよ‼︎』
とおっしゃられました。
「次の目標は何ですか?」
と伺うと
『介護保険を卒業することよ!』
一瞬、僕が言葉を失うと…
『だって
"私が使わなかったら
他の人が使えばいいから"』
90歳をこえて尚
●介護保険を使わず
自立を目指すこと
●自分がサービスを
利用しない事で
それを必要とする
他者が救われるという考え方
人生の大先輩の
お姿に
感動した瞬間でした😭
僕はこの方の人生の
1/3しか生きていませんが
まだまだやれる‼︎と
気合いを
入れ直すことができた
貴重な経験でした(^^)
コメント