24時間誰かが助けてくれるわけじゃない

介護現場では
寝たきりや一人暮らしの患者さんの
お悩みとしてあるのが
“一人の時間をどう過ごせばいいのか?”
ということになります。
介護保険や医療保険で
訪問看護や介護サービスを
ご利用されている方は第三者の
助けやサポートを受けられますが
24時間毎日欠かさずサービスが
受けられるわけではありません。
緊急で呼び出しができる契約を結んでいても
呼び出してからスタッフが到着するまでに
ある程度時間(20~30分)がかかります。
そこで今回は
●ベット周りから動けない
●自由に歩けない
そういった方が一人でも
最低限の身の回りのことが出来る手助けとなる
介護用マジックハンドをご紹介します(^^)/
AZ-FRONT マジックハンド
引用元:Amazon.co.jp
今回ご紹介するのは
AZ-FRONT マジックハンドになります。
このマジックハンドは
●床に落ちたリモコンを拾う
●ティッシュやスマホを取る
●電気のスイッチを押す
など入院中や介護が必要になった方にとって
手の代わりになるとても便利なアイテムですね。
また折り畳めるので
使わない時は
コンパクトにしまっておくこともできます。
こういったアイテムを使いこなして
少しでも日常生活の不安を減らしたいですね(^^)/
コメント