アベノマスクの使い方をちょっとだけ工夫したお話

アベノマスクの使い方

アベノマスクを

沢山持ってらっしゃる

患者(利用者)さんのお話です♪

 

その日訪問に伺い

患者さんの足元を見ると

靴下の"口ゴム"の部分に

何か"白いひも"のようなものが

巻いてありました。

「この白いひも?は何ですか?」
と、お尋ねすると

『あ、これねww
これはアベノマスクの"耳ひも"よ😄』
と、仰られたので

「"耳ひも"なんですね⁉︎
なぜそこに巻いてらっしゃるんですか?」
と、再びお尋ねすると

『私は手が"不自由"でしょ?
だから靴下の"口ゴム"がキツいと
自分で靴下が履けないのよ。
だけど
"口ゴム"を緩くしすぎたら
すぐ脱げちゃってね🥲
"アベノマスク"の"耳ひも"を切って
結んだら靴下脱げないし、履きやすいし
"アベノマスク"が役に立ったわ♪』

「なるほど‼︎ナイスアイデアですね💡ちなみに
マスクの部分はどうされたんですか?」
と、伺うと
『マスクの部分は小さく切って
変形した足のゆびの間に挟む
ガーゼとして使ってるわ♪
そしたら歩くとに足が痛くないのよ‼︎』

なんと"アベノマスク"が
こんなところで
こんな風に役に立っているなんて😄

メディアでは
批判されている"アベノマスク"ですが
この患者さんの"知恵"と"工夫"で
こんなに生まれ変わるなんて驚きでした‼️

"知恵"と"工夫"でなんだって作ってしまう

日本人本来の良さを

改めて実感した経験でした^ – ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました