介護の限界が来る前に

介護現場では
基本的にはご本人の能力が
劇的に改善し介護の負担が減る
というケースは稀で
大半は緩やかに能力が低下して
日常生活の介助量が徐々に増えていきます。
そのご負担を
直接的に受けるのがご家族になります。
そういった場合
介護の限界を向かえ
共倒れになってしまっては大変です。
しかし
限界を向かえた時に
施設入所を検討しても
審査やら何やらですぐに入居できない
といったケースも多くあります。
なので何事も早めに
準備を進めておく必要があります。
そこで今回は
介護負担を減らすための施設入所を進めるための
お金・選び方・入居の流れなどを
分かりやすく解説されている書籍をご紹介します(^^)/
高齢者施設 お金・選び方・入居の流れがわかる本
引用元:Amazon.co.jp
今回ご紹介するのは
高齢者施設 お金・選び方・入居の流れがわかる本
になります。
この書籍では
20年以上にわたり現場の取材を続ける著者が
リアルな情報をもとに
●施設の探し方
●費用の目安
●見学時のチェックポイント
●契約・入居前の注意点
●入居に反対する親や家族との話し合い方
などを
最新情報とともに
わかりやすく紹介しています。
現在、介護で悩んでいる方や
ご両親が病気で
入院していて今後介護が必要になりそう
といった方は
是非早めに準備するもしくは
情報収集しておくという意味では
持っておきたい1冊ですね(^^)/
created by Rinker
¥1,584
(2023/09/23 06:01:55時点 Amazon調べ-詳細)
コメント