手荒れは誰でも気づく

手はどんなお仕事をしていても
よく人の目に触れる部分です。
なので
手荒れがあると
●痛々しい
●不潔に見える
など印象のだけではなく
実際にヒリヒリと
傷んで生活に支障が出る場合もあります。
手荒れの原因は
〇慢性刺激性皮膚炎
〇アレルギー性皮膚炎
など病的な場合もあれば
過度な手洗い、温水で手洗いなど
皮脂の落とし過ぎで生じる場合もあります。
しかし
これらはしっかり管理さえすれば
十分に予防できる場合が多いです。
そこで今回は
皮膚科医がお勧めする手荒れ予防の
ハンドクリーム4選をご紹介します(^^)/
皮膚科医推奨ハンドクリーム4選
この動画の中で紹介されている
ハンドクリームは
①ワセリン
②尿素クリーム
③セラミド入りハンドクリーム
④ヘパリンクリーム
になります。
①➡④で④に近いほど手荒れがひどい方に
お勧めのハンドクリームになります。
ではここから
1つずつご紹介していきます。
①ワセリンHGチューブ100G
引用元:Amazon.co.jp
1つ目は
ワセリンHGチューブ100Gになります。
これは“あかぎれ”や痒み、痛み
などがない最初の予防として
使用することが勧められています。
②資生堂 尿素10%クリーム
引用元:Amazon.co.jp
2つ目は
資生堂 尿素10%クリームになります。
このハンドクリームは
尿素が角質を柔らかくしてくれるので
乾燥していて皮膚が厚くなってきている
という方にお勧めのようです。
しかし
傷があると尿素が悪影響を与える可能性があるので
傷がない方というのが前提になります。
③キュレル(セラミド入り)ハンドクリーム
引用元:Amazon.co.jp
3つ目は
キュレル(セラミド入り)ハンドクリーム
になります。
このハンドクリームに含まれる
セラミドは
皮膚のバリア機能をつかさどる成分なので
乾燥を防いでくれるます。
さらに
アラントインという成分も含まれるので
皮膚の炎症やあかぎれを
予防してくれる効果があります。
④ウルンラップ へパインクリーム
引用元:Amazon.co.jp
4つ目は
ウルンラップ へパインクリームになります。
このハンドクリームには
ヘパリン類似物質が含まれていて
血行促進作用があり乾燥には効果を発揮してくれます。
さらに
グリチルリチン酸ジカリウムが含まれており
抗炎症(炎症を抑える)作用があるので
乾燥+痒みがある方にお勧めになります。
と、ここまで4つのハンドクリームをご紹介しましたが
動画では5選になっていて最後に紹介されている
☑ヘパリン類似物質
☑ステロイド
は薬局で買って粘るよりも
④以上の症状(つまりあかぎれや出血、痛みなど)
になったら早めに皮膚科を受診することをお勧めします。
やはり
治療となると病院で処方される
塗り薬などが明らかに効果が高いです。
あくまでハンドクリームは
手荒れを予防する!!
といった使い方をしましょう(^^)/
コメント