お金の使い方

最近、お金をどう使うか
考えてらっしゃる
70代女性の患者(利用者)さんのお話です♪
その日の訪問の際に
『お金は
沢山あるわけじゃないけれど最近、使い方を考えてるの』
と、患者さんが仰いました。
「最近はお金の勉強を
される方が増えてきたようですね。
どういう使い方をされるんですか?」
と、質問すると
『生きてるうちに
全部、身近な人に
少しずつ
分け与えようと思って。
"お金なんて残してもしょうがないのよね"
あの世にいってからでは
相続税がかかったり
身内の争いがおきても嫌だしね。』
「確かにそうですね。
現金を貯金していても
あまりいいことは無さそうですね。」
『そうね、
ただ生きてるうちにドバッと沢山配っても
贈与税がかかるから
孫の学費を少しずつ払ってあげたり
旅行の費用を払ってあげたり
あとは
毎月募金もしてるのよ。』
「なるほど、周りの人が
"幸せ"になるお金の使い方をされているのですね♪」
と、お伝えすると
『そう言って貰えると嬉しいわね♪
生きているうちに
誰かを"幸せ"にした方が"感謝"されるしね!!
気分が良いわww』
と、ニッコリしながらお話されました。
どうしても
"お金"を増やそうとばかり
考えがちですが
それを
"生きているうちにどう使うか"
という事も
同じくらい大事なことだと改めて認識しました^ – ^
コメント