足がつるのは疲れているから?だけではない

最近、よく足がつる!
そういった方から
ご相談を多くいただきます。
足がつることを
こむら返り(Leg cramps)と
言ったりしますが
足の筋肉が痙攣(けいれん)している状態
をあらわし
正式には″有痛性筋痙攣″と言います。
これには激しい痛みを伴うので
できれば
起きてほしくない症状の
一つと言えます。
では
この″こむら返り″は
なぜ起きるのでしょうか?
●疲れているから?
●運動しすぎ?
実はそれだけではありません。
そこで今回は
″こむら返り″の原因と解決方法を
解説します(^^)/
足がつる原因と解決策
この聞き流し動画の中で
その一部を解説していますが
″こむら返り″の原因は様々です。

このように特殊な病気が
関連している場合もありますが
大半の場合は
●脱水
●ミネラル不足(マグネシウム、カルシウム)
●冷え(血流の不足)
●ビタミン不足(ビタミンB1、E)
など
生活習慣の管理で
解決できる場合が多くあります。
背景に様々な病気がない方は
まずは
上記のような不足を補う生活
つまり
〇水分摂取
〇ミネラル・ビタミン摂取
〇足の冷え予防
このような方法のみで
大半は解決できます。
効果が早いと
翌日には治っている場合が多いです。
まずは
ご自身にどのような原因が当てはまるのか考え
適切な対処をしてみましょう♪
効果があったら
是非、他にお悩みの方にも
教えてあげてくださいね(^^)/
コメント