長生きとは長く働くこと

人生100年時代!!
高齢化社会が進み
日本人の平均寿命はどんどん長くなり
現在は
日本の100歳の人口は
約8万6000人となっています。
長生きになるのか~じゃあどうやって
老後を過ごそうかな~
どこに旅行にいこうかな~っと
もし、人生100年時代になったら
実はそんな楽観的では
いられなくなる可能性があります。
60歳で仕事を引退
その後は100歳まで年金だけで
生きていけるでしょうか?
年齢を重ねると
病気を発症したり
孫の学費を払ってあげたり
何かとお金が必要になります。
収入が極端に減ってしまう
老後の生活をいかに乗り越えていくのか?
今回は人生100年時代を乗り切るための
現実的な戦略が
書かれた書籍をご紹介します(^^)/
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)~100年時代の人生戦略~

引用元:Amazon.co.jp
今回ご紹介するのは
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)になります。
さきほどはお金の面のお話しをしましたが
人生が100年になると
そういった
有形資産(お金、株、不動産など)
だけではなく
無形資産(仕事のスキル、健康、人間関係など)
も大事にする必要があります。
これらはサラリーマンYouTuberの
サラタメさんのチャンネルで
簡単な書評がみられます。
▼書評動画
人生設計は
一番若い今からすぐ行うことで
未来で明るく
余裕がある生活が
送れることでしょう。
今から余裕を持って
少しずつ
未来の設計を行っていきましょう(^^)/
created by Rinker
¥1,782
(2023/09/28 16:35:15時点 Amazon調べ-詳細)
コメント