外へ続く光の道

お外へ行くことが大好きな
80代男性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
いつも訪問すると
座っているソファーから
お外を眺めながら
『いい天気だね☀️』
そうニコッと
笑顔になられるやりとりから介入が始まります♪
そして
バイタルを測定していると
窓の外を指差し
『外へ行こう!!』そう仰います。
この患者さんにとって
お外に出られる機会は
週に2回のリハビリの時だけで
それ以外はこの窓から
いつもお外を眺めて1日を過ごされます。
そのため
お外に出られるリハビリの時間は
とにかく"お外に出たい"
という気持ちが止められませんww
筋力訓練の途中でも
『いいから、外に行こう!!』
そう仰います♪
最近はリハビリの時間の中で
できる限りお外に長くいられるように
筋力訓練はできるだけ
自主訓練として
毎日行なって頂き
お外で歩く時間を増やしています。
いつもお外を
歩く前も歩いた後も
最高の笑顔で喜ばれています。
私たちはその喜びを分けて
頂いているような気がします。
"外へ続く光の道"
いつも窓から差し込む
太陽の光が
まるでお外へ続く道のように見えました。
それが、この患者さんにとって
"希望の光"になっているようです✨
これからも
この希望の光を絶やさぬよう
全力でサポートし続けたいと思います^ – ^
コメント