寝たきりの方の介護負担を減らす

介護現場では
特に寝たきりの方への介助として
☑オムツ替え
☑シーツ替え
☑着替え
など姿勢を変えるのに
介助が必要になる場面があります。
このような場面では
介助者の立場である
●ご家族さん
●看護師さん
●介護福祉士さん
●ヘルパーさん
などへの身体的負担が大きくなり
腰痛などを抱えている方は多くいらっしゃいます。
▼介護現場での腰痛になったら
そこで今回は
このような介護負担を軽減するための
介護・移乗シートをご紹介します(^^)/
寝たきり介護で役立つ介護・移乗シート
引用元:Amazon.co.jp
今回ご紹介するのは
寝たきり介護で役立つ介護・移乗シート
になります。
このシートを使用する場面としては
主に
日常的に寝たきりの方の下に引いておき
寝返り等の介助の度に持ち手を掴むことで
簡単に姿勢変換することが出来ます。
特に
ベットのシーツ交換の際は
左右交互に姿勢変換させながら
使用することで
スムーズにシーツの交換が可能となります。
介護現場だけではなく
医療現場(病院等)でも介助者の負担を減らす
便利なツールと言えますね(^^)/
コメント