その症状ただの疲れでしょうか?

なんか忙しくて疲れたな~
そういった方は
☑肩がこる
☑歯が痛い
☑脇腹が痛い
などの症状はないでしょうか?
これらの症状は
ただの疲れの場合がほとんどですが
もしかすると
命に関わる【心筋梗塞】である場合があります。
例えば
肩が痛いと思って整形外科を受診したら
異常なしと言われ心筋梗塞発症。
歯が痛いと思って
総合病院の口腔外科を受診したら
異常なし、念のため心電図検査をしたら
心筋梗塞と判明。
このような事例は
知り合いの医師、歯科医師から
聞いた実話になります。
では
心筋梗塞でなぜこのような症状が出るのでしょうか?
今回は
命を落とす可能性がある
心筋梗塞による症状について解説します(^^)/
心筋梗塞による関連痛
この聞き流し動画の中で解説されていますが
先程の
☑肩こり
☑歯の痛み
☑脇腹の痛み
の症状は心筋梗塞による関連痛になります。
関連痛とは
内蔵で生じている痛みなのに
身体の表面に痛みが関連・放散して出現する
症状のことをあらわします。
(»関連痛参考記事)
つまり
原因は心臓なのに
別の場所に症状が出るというものです。
こういった症状は
心筋梗塞以外にも
虫垂炎(盲腸)や胆嚢炎など
別の病気でも生じることがあります。
とわいえ
表面に出た症状だけで
すべて内臓に症状があるわけというでもないですので
定期的な検診や人間ドックなどの健康チェックと
関連させてご自身の身体のどこに
異常をきたしやすいのかを
知っておくということが最も重要と言えます。
“まずはご自身の状態を知ること”
それを行ったうえで
上記のような症状が長引けば
もしかしたら、と
適切なタイミングで対処ができるようになるでしょう(^^)/
コメント