電柱がない世界

現在ある施設にご入所中の
90代女性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
その日訪問すると
テレビで桜の開花のニュースを
見てらっしゃいました🌸
『もう時期桜が咲くのね♪』
そう仰られたので
「お部屋の窓から桜見えそうですけど
電柱が少し邪魔になっていますね😅」
と、お伝えすると
『あら、電柱?そんなの無かったわ』
そう仰いました。
「電柱が無いんですか?」
と、どういう事なのかお聞きすると
『そうよ、世田谷のお家に住んでいた頃は
電柱が全部埋まってて
景色を邪魔されなかったわよww』
と、そう仰いました。
世界に大きく
遅れをとっているようですが
日本も無電柱化が
徐々に進められているようです。
電柱が地面に埋められている事で
●災害に強い
●不動産価値が高い
などの利点があるようです。
気になったので
スマホでもう少し調べてみると
衝撃の事実が発覚しました⁉︎
「今のペースで無電柱化の工事を進めて
日本中が無電柱化されるには
"2700年"かかるそうですよ🤭」
と、お伝えすると
『あら、そんなにかかるの?
いったい何回
生まれ変わらないといけないのかしらねww』
と、仰られ2人で大笑いしました♪
ちなみに
日本の2700年前は"弥生時代"だそうで
2700年前も2700年後も
"電柱がない世界"
といった共通点があるようでした^ – ^
コメント