アメリカでは親の介護であっても給料が貰えるって本当!?

例え親であっても介護はつらい

最近、お母さんの介護に
疲れてらっしゃる娘さんのお話になります♪

その日訪問に伺うと
いつも笑顔で迎えて下さる
娘さんのお元気がないように思えました。

すると娘さんが
『昨夜、
お母さんが何回もトイレに行くから
眠れなかったのよ😮‍💨オムツにしていたのに
トイレに行くって聞かなくてね。』
と、仰られたので
「そうなんですね。それは大変でしたね。
体調は大丈夫ですか?」
と、お聞きすると
『大丈夫だけど眠くて仕方ないわね🥱
それに私達介護してる人は
1日も休みはないのよね。』
と、仰られたので
「ショートステイも検討しますか?」
※ショートステイ:数日間患者さんを預かってくれる施設

と、お伝えすると
『ショートステイは
お母さんが拒否するのよね😮‍💨』
と、仰られ
深いため息の後に
『昔アメリカ(アイダホ州)に
住んでた時はね
友達のリンダって子が親の介護をしてたのよ。
アメリカは資格さえ持ってれば
自分の親の介護でも
お給料が貰えるそうなのよ…。
日本のように
"消耗していくだけの介護"とは違うわね。

でも、あなた達には感謝してるわよ😌
お母さんを
こんなに元気にしてくれたんだから。』
そう、仰られたので
「確かにお給料を貰えたら
少し救われる気がしますね。
ありがとうございます🤲恐縮です。」
と、お伝えしました。

訪問看護では
介護される患者さんが主役ではありますが
介護する側のご家族様のご負担を
いかに減らすかというところも
重要な視点になります。

アメリカのように
身内の介護をすることでも
お給料が貰えるならば少しは救われる人も
いらっしゃるかもしれません。

しかし
それは"介護の物理的負担"を
軽減するわけではないので
本当の救いになるとは
言い切れないかもしれません。

その日のお仕事が終わり
帰りの電車の中で
"テクノロジー×介護"をテーマにした
電子書籍を購入し
明るい未来を頭の中に思い浮かべました^ – ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました