″希望″の指切り

90代女性の患者(利用者)さんと
ある"約束"をしたお話になります♪
その日、訪問に伺うと
何やらお口を"もぐもぐ"されていましたww
「何か食べてらっしゃるんですか?」
と、お聞きすると
少しお水を含み
ゴクンッと飲み込んでから
『チーズ食べてたの🧀』
と、まだ少し"もぐもぐ"しながら
仰いました♪
「チーズお好きなんですか?」
と、お聞きすると
『全然好きじゃないわ!
歯の間に詰まるし、美味しくない!!』
と、仰られました。
「じゃあ、
どうしてチーズを食べるんですか?」
と、お聞きすると
『だってチーズは身体にいいでしょ💡
あなたとの"約束"のために元気でいなきゃ♪』
"約束"
それは
次回の介入日までの1週間
"生きていること"
いつも介入の終わりに
指切りをして
「来週まで生きてて下さいね♪」
と、伝えて
『"約束"するわね♪』
と、お答えになる。
このやりとりを思い出しました。
このために
嫌いなチーズを頑張って食べて頂いている
その姿を思い出すと
なんとも言えない気持ちになりました。
そして
このちょっとした"約束"が
この方にとって"生きる希望"に
なっていたのだと思うと
とても嬉しい気持ちになりました^ – ^
コメント