地域住民の笑顔に貢献する

訪問看護ステーションnicoの
企業理念は”地域住民の笑顔に貢献する”です。
私たちは
訪問看護(介護)事業を通して
患者様やご家族様、他事業所様
さらには世の中全体が
”笑顔”で溢れるように
①安心に繋がるサポート体制
②世の中の人を笑顔にするSNS発信
③無理なくスキル・技術を磨く
この3本の柱を軸に活動しています。
①安心に繋がるサポート体制

訪問看護ステーションnicoでは
患者様やご家族様に
安心して頂くサービスを提供するために
●365日24時間緊急対応可能
●土日祝祭日も稼働
し、皆様が
安心できるサポート体制を整えています。
②世の中の人を笑顔にするSNS発信

訪問看護ステーションnicoでは
☑YouTube
☑Tiktok
などのSNSを通じて
訪問看護で関わらせていただく
利用者様やご家族様以外にも
世の中の人が笑顔になれるような
発信を続けています♪
●疲れたなぁ
●落ち込むなぁ
●ストレスが溜まるなぁ
など人それぞれ
苦労があると思いますが
そういった方々が
nicoの発信するSNSを見て
ホッコリ笑顔になれるような
心温まる投稿を続けています(^^)/
③無理なくスキル・技術を磨く

訪問看護ステーションnicoでは
安心のサービスを提供できるように
スタッフのスキル・技術を日々磨いています。
医療従事者の
スキル・技術アップのためには
大抵の場合は
勉強会などを行う場合が主流ですが
訪問を終えて
残業をしてでも
無理に勉強会を行うということは
スタッフ自身に負担がかかることもあります。
スタッフも人ですから
当事業所では
あくまで余裕を持って
学ぶことができる
環境づくりを心がけています。
具体的には
Youtubeを使用し
訪問看護に必要な知識や技術が
学べる動画を作成して
勉強会に出れなくとも
勉強会をそもそも開催しなくとも
空いた時間に
それぞれのスタッフが
自由に学べるように
学べる動画を増やしていっています。
また勉強会を
実施する場合は
告知はしますが
あくまで自由参加で
それも動画に保存して
nicoスタッフ限定動画として
後でいつでも見れるように
アーカイブに残すようにしています。
このように
スタッフの生活を第一に考えた上で
無理なくスキル・知識を磨ける環境を整えています。
そうして生まれた
スタッフの気持ちの余裕が
利用者様やご家族様、他事業所様への
優しく暖かく接する気持ちに
変換されるような
働きやすい最善の環境を
目指して
常にアップデートし続けています。
これら①②③を踏まえて
訪問看護ステーションnicoと関係する
多くの方々の
”笑顔”に貢献していきたいと考えています(^^)/
▼訪問看護ってどんなお仕事?
▼訪問看護のお仕事の流れ
コメント