副作用のない降圧剤

高血圧でお悩みの
90代女性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
その日訪問し
まず血圧測定を実施すると
やはり高い‼️
降圧剤は服用して頂いているのですが
あまりお薬を増やしてしまうと
めまい症状😵💫が出てしまうため
この患者さんの介入の際は
いつも頭を悩ませています🤔
『あら、今日も高いかしら?』
そう仰られたので
「そうですね、いつも通り高いですね😓」
そうお伝えしました。
すると
血圧手帳を開き
ある日の血圧を指差されました👆
「あれ、
この日とこの日は血圧が正常値ですね!」
そうお伝えすると
『実はね、この2日とも
"落語"を見に行った翌朝の血圧なのよ。
どうやら"落語"を見に行くと
血圧が下がるのよ⤵️』
この患者さんは
今でも着物を着て👘
月に2回ほど"落語"を見に行かれます。
落語歴は約70年‼️
いつも"落語"に行かれた後は
とても楽しそうに
その時のお話をされていることを
思い出しました♪
血圧は"自律神経"の影響を
受けて変動するので
好きな"落語"を見ると
副交感神経が刺激されて
リラックスできるのかもしれません🥳☝️
"副作用のない降圧剤"
何歳になっても
好きなことを続けることは
とっても大切だなぁと思いました^ – ^
コメント