"いいこと"は後からやって来る

とてもポジティブな
90代男性の
患者(利用者)さんのお話になります♪
この方は
いつも前向きで
歩けなくなっても
→車椅子の運転が楽しい
病気になっても
→皆が心配してくれるから嬉しい
大切なものをなくしても
→きっと隠れんぼしてるんだな
何があってもポジティブな解釈をされます。
ある時
「なぜ、そんなに前向きでいられるんですか?」
と、お尋ねすると
『妻が病気になり自分も病気になり
飼っていた猫も逝ってしまった。
だけども
夫婦共に弱ったことで
相手をもっと気づかおうと思えた。
元気な頃より助け合い
そして絆が深まったんだよ。
猫も逝ってしまったけど
今まで撮った猫の写真で
娘がカレンダーを作ってくれた。
病気になったのも
猫を飼ったのも自分の"選択"だったけど
最後には"いいこと"がやってきた。
だから何事も
常に最善の"選択"だったと思うことだね♪』
誰もが
毎日多くの"選択"をしているけれど
その"選択"は
すべて"最善"だったと思うだけで
"恐怖"や"不安"から解放されて
残りの人生が輝きに満ちてくる
"いいこと"は後からやって来る
そう期待するだけで
一つ一つの"選択"に
少し自信が持てる気がしますね^ – ^
コメント