見た目以上に仲がいい

いつも奥さんに
怒られっぱなしの
80代男性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
その日も訪問に伺うと
患者さんが上着のチャックを
上手くしめることができず困っていました(>人<;)
この方はあるご病気で
右手が動きにくくなり
こういった細かい手の動作に苦労する時があるのです。
そこへ奥さんが来て
チラッとそれを見ると
そのまま
その場を立ち去ろうとしたので
患者さんが
『おい、無理だよ〜助けてくれよ〜』
と、泣きの一言
すると奥さんは
『何言ってんのよ、
自分のことは自分でやりなさいよ!
私は今から洗濯しなきゃいけないから忙しいの!!』
と、少し厳しめの一言を放ち
その場を立ち去ってしまいました。
自分は患者さんが上着のチャックを
締め終えるのを確認して
「ちゃんと、しめれましたね!お見事♪」
と、お伝えすると
『優しい人だ!
うちの(奥さん)とは大違いだ!!』
と、少し強い口調でおっしゃいました。
「奥さんも一生懸命なんだと思いますよ☝️」
と、お伝えすると
しばらく間をおいて
『実はね、うちの(奥さん)と…
毎日一緒に風呂入るんだ🛀』
と、仰ったので
あ〜そうか、
奥さんも毎日入浴の介助されてるのか〜
そりゃ大変で
少しイライラするのも仕方がない
のかな〜と思い
「毎日奥さんに
ご入浴手伝ってもらっているんですね?」
と、聞くと
『違うよ!湯船の中に一緒に入るんだよ♪』
あっ🤭
なんだ、仲いいんじゃんww
と思い
患者さんの表情を見ると
ニッコリと笑顔になっていました^ – ^
よくよく考えたら
上着のチャックの時も
不自由な右手をより不自由にしないために
あえて厳しく
ご本人に頑張ってもらっていたんだと
そう思ったら
それも奥さんの"愛情"の一つなんだと
いうことに気づきました💓
"見た目以上に仲がいい"
このご夫婦を
もっと応援したくなりました📣
夫婦円満の秘訣は
奥さんが"ツンデレ"であること
一ついいヒントを頂いた経験でした^ – ^
コメント