何かを思い切って捨ててみる

"ガーデニング"が趣味の
患者(利用者)さんのお話です♪
その日訪問に伺うと
玄関を開けると同時に
『ねぇ、こっちに来て‼︎』
と、ベランダの方から
患者さんの声がしたので
少し心配しつつ🤏
急いでベランダに伺うと
『見て見て、この薔薇かわいいでしょ🌹』
と、"ピンク色のかわいい薔薇"
を見せて頂きました。
「可愛い薔薇ですね!
沢山お花が咲くといいですね♪」
と、お伝えすると
『そうね、でも
沢山咲き過ぎたら"お花"を切らないとね!』
と、お答えになったので
素人ながら
「えっ、切っちゃうんですか⁉︎可哀想ですね(>人<;)」
と、お伝えすると
『全部"お花"を残そうとすると
全部枯れちゃうかもしれないの。
土からとれる養分は限られるから
"綺麗に咲かせるためには
犠牲が必要なのよ‼︎"』
それを聞いて
ハッと気づきました。
まさに"損切り"
何か結果を出すためには
必要がないものを捨てる事で
養分=努力
が"集中"的に注がれ
綺麗な花を咲かせ続ける🌸
今、頑張れないほど
努力する事に疲れてしまった方は
"何かを思い切って捨ててみる"ことで
少し身軽になって
また頑張れるのかもしれませんね^ – ^
コメント