相撲部屋の便器

相撲が大好きな
患者(利用者)さんの
お話になります♪
この方は
相撲が大好き過ぎて
ある力士とも仲良くなり
相撲部屋で"稽古"を
見せてもらうという
ご経験をされたようです。
その時、目の前で
大きな身体をぶつけ合う
その光景を目の当たりにして
興奮し過ぎて
急にトイレに行きたくなったそうです。
お借りしたトイレで
急いで便器に座ると
『あっ⁉︎』
お尻が便器にハマり込みそうに
なったそうですww
よく見ると
便器はお相撲さんの
お尻のサイズになっていて
患者さんのお尻よりも
一回り大きかったようです∑(゚Д゚)
『"あれは危なかったわ”
急いでたから
便器のサイズに気づかなかったの。
ハマっちゃってたら
どうなったことかww』
それを
笑いながらお話して下さいました🤣
"身の丈に合わない事"
●目標が高すぎる
●高価なものが欲しい
など
誰しも一度は
抱えた事があるかもしれません。
"理想"を高め過ぎる事は
"便器”の大きさを広げる事と
一緒なのかもしれない。
広げ過ぎると
ドボンっとハマってしまう(>人<;)
まずは
"身の丈に合う事から"
素晴らしい学びとなったお話でした^ – ^
コメント