人間らしさと自分らしさ

いつも丁寧な口調でお話して下さる
80代女性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
少し体力面が心配な方なので
いつも訪問の際は
できる限りお外を一緒に
お散歩するようにしています。
そしてお散歩の途中
ある公園にあるフェンスにつかまって
スクワットなど脚の運動も行います。
『昨日もこのスクワット
自分で30回3セットやったわよ😄
あなたに教えて頂いたことは
出来るだけ続けるようにしているわ♪』
そう言ってニッコリ
笑顔になられたので
「素晴らしいですね!
本当にいつも頑張られていますね♪」
と、お伝えすると
ん?
両手でつかまっている
フェンスをよく見ると
何やら"赤く小さな動く物体"が
ウヨウヨと…。
2人ともそれに気づいて
ぱっとフェンスから手を離した瞬間
『な、なんじゃこりゃ∑(゚Д゚)』
自分もそれに釣られて
「うわっ⁉︎なんじゃこりゃ∑(゚Д゚)」
この"赤く小さな物体"の写真を撮り
すぐにGoogleで調べると
"タカラダニ"ということが判明しました。
猛毒があるダニではないようですが
大量発生すると
時にアレルギーなどを引き起こす可能性が
あるようです。
よく見るとそれが
フェンス一面に⁉︎
数千匹いや、数万匹❗️
幸いフェンスから
すぐに手を離したので
それは手につかず
2人で顔を見合わせて
お互いなんとも言えない表情となり
そこから少しホッとして大笑い😆
『今、なんか私
人間らしくなった気がしたわ ww』
と、そう仰いました。
この患者さんは
今までいろんな方と
人間関係を保つ努力をされてきた方なので
特に"建前"を重要視され
"口調"そして"仕草"
などに気をつけて
いつも人目を気にしてらっしゃいます。
しかし
"タカラダニ"に素を
引き出して貰ったことで
この方が"人間らしさ"を
一瞬取り戻すことができたようです♪
人間らしさ=素=自分らしさ
他者のために
自分を抑えて生きていらっしゃる方は
多くいらっしゃいます。
時にはそれも必要ですが
自分を失ってしまっては
人生が辛くなってしまいます。
今回の事で
"素"を失いかけていたことに気づかされました。
"タカラダニ"
名前は良いのですが
やっぱり
キ・モ・チ・ワ・ル・イ ^ – ^
コメント