寝返り(体位変換)介助の大変さ

ベット上に寝たきりの方々の介助では
●オムツ交換
●排尿・排便(尿器等)
●清拭(背中を拭く)
●褥瘡(床ずれ)の処置
など寝返り(体位変換)に加えて
上記のような行為を同時に実施するのは
介助者である
〇ご家族さん
〇ヘルパーさん
〇介護士さん
〇看護師さん
などへの身体的負担が大きくなります。
▼介護負担による腰痛
そこで今回は
こういった寝返り(体位変換)の介助が必要な
介護現場で役立つ
1人で寝返り介助ができる体位変換クッションを
ご紹介します(^^)/
介護用体位変換クッション
引用元:Amazon.co.jp
今回ご紹介するのは
介護用体位変換クッションになります。
このクッションは
寝たきりの方の寝返り(体位変換)介助の際に
両脚を固定することで
簡単に寝返り(体位変換)でき
そのまま横向き(側臥位)で姿勢保持できるので
その間に処置やオムツを取り換えるなどの作業が
一人でも行える構造になっています。
人工呼吸器などが装着されている方以外は
ほぼ一人で寝返り介助が簡単に行えるので
ご家族さんによる介助であれば
身体的負担の軽減になりますし
看護・介護事業所のスタッフによる
介助であれば
マンパワーの軽減にも繋がります。
また
クッションカバーは
何度でも取り外して清潔に保つこともできるので
介護現場の方々のご負担軽減のために
介護者のご自宅に一つ
各事業所に一つ
保有していても良いかもしれませんね(^^)/
コメント