"歯磨き"のように“努力”を続ける

長い期間
会社経営をされていた
70代男性の患者(利用者)さんの
お話になります♪
自分はこの方から
いつもいろんなアドバイスを頂きます。
『自分は"努力"という言葉が
あまり好きではないんだよね。』
と、仰ったので
「どうしてでしょうか?」
と、お尋ねすると
『"成果"を出すために
"当たり前"のことを続けてきただけだから
"当たり前"は"努力"とは
言わない気がするんだよね!
君も毎日歯を磨くでしょ?それと一緒だよww』
と、少し笑みを浮かべながら仰いました。
「ということは、
歯を磨くように"経営"をされていたということですか?」
と、再びお尋ねすると
『はははっ、そういうことになるねww』
と、笑いながら仰いました🤣
「その感覚はすごいですね!常人ではないですよ」
と、お伝えすると
『何というか、成果を出すには
"継続"することが一番大事なんだよ。
何事も
続かなければ意味がないからね。
ますば
"大きな努力ではなく小さな努力を続けなさい"。
そうやって積み上げれば必ず大きなものを掴めるよ』
「なるほど、1日だけ頑張り過ぎても
ダメなんですね🙅♂️歯磨きのつもりで頑張ります‼︎」
『そうそう!それでいいんだよ!!
君はラッキーだね♪今、これを聞いて
あと、何十年も
これから積み上げれるのだから。』
「そうですね、精一杯頑張ります‼︎」
これから人生の終わりまで何を積み上げていくのか?
考えるだけでワクワクしてきました^ – ^
コメント