転倒

健康と病気のお話し

【転倒評価】身体のゆがみチェックで便利な【足踏み検査】

姿勢はその人の印象を決める皆さんは普段どんな姿勢をしていますか?忙しい日常を過ごしているとついつい、だらだらと過ごしたくなり無意識にどんどん姿勢が悪くなってしまっている方が多くいらっしゃいます。 でも、皆さんは姿勢が良い人と悪い人を比べた時...
介護用品

転倒時に床からの立ち上がり動作をサポートしてくれる昇降可能な【電動椅子ローザ】

ご高齢な方は“よく転ぶ”60歳以上のご高齢な方は☑筋力低下☑バランス能力低下☑病気や怪我の影響☑栄養不足☑集中力の低下☑視力・聴力の低下など様々な要因で日常生活の中でも転倒を頻繁に繰り返す場合があります。 その際に骨折などの重症な怪我に至ら...
患者さんの一言

車椅子から見えた信じられない光景

とっておきのスポット曲:藤原さくら・春の歌最近、転倒したため歩行器から車椅子に変更することになり少し落ち込んでしまった90代女性の患者(利用者)さんのお話になります♪転倒した際に打撲した左脚が痛むため今日は特に消極的でした(>人<;)いつも...
介護用品

自宅でSOS!!ご家族をすぐに呼べる【介護用呼び出しベル】

ピンチの時のお守り年齢を重ねて徐々に身体が弱っていき自宅の生活で介護が必要な方が年々増えてきています。(» 介護人口割合:参考記事)その状態で日常生活を送っていると●転倒●緊急性の高い病気の発症などリスクが多くあります。しかしそんな時、すぐ...
患者さんの一言

大切な人との時間

大切な人との時間『"友人に呼ばれた気がしたの。"』転倒の経緯があり娘様に外に出てはいけないと言われている患者(利用者)さんのお話です♪夜間に娘様からお電話があり訪問すると庭先で転倒し起き上がれない状態でした。その日は救急車で搬送し命に別状は...
健康と病気のお話し

“くしゃみ”だけでも発症する【圧迫骨折】って?~発症するかは10代から20代の生活習慣で決まる!?~

激痛を伴う圧迫骨折って?脊椎圧迫骨折(せきついあっぱくこっせつ)は●尻もち●重いものを持ち上げる●過度な前屈(前かがみ)姿勢など背骨に負担をかけてしまった際に骨が潰れるように発症する骨折のことをいいます。骨折だけに激痛を伴います。»圧迫骨折...
訪問看護あるある

患者さんの人生の終わりは〇〇から始まる

人生を幸せに終えるために『人生のたとえ99%が不幸だとしても最後の1%が幸せならばその人の人生は幸せなものに変わる』マザー・テレサ私たちは訪問看護というお仕事に携わる中で患者さんの”人生の最後の瞬間”まで関わらせて頂くことが多くあります。人...
患者さんの一言

共に喜びを感じる

共に喜びを感じる夜間歩行器での歩行で転倒を繰り返していた患者さんのお話です。夜間のおトイレのためご家族も常に見ているわけにはいかず他の環境設定も難しかったため歩行器の使用方法の改善と重心移動の練習を実施しました。ご本人の意欲的な介入のおかげ...