訪問看護あるある

訪問看護あるある

看護師になって良かったこと・特権

看護師って過酷なお仕事?看護師さんのお仕事は患者さんに寄り添って様々なケアを行い心身共に人を回復させるお手伝いを行う重要な役割があり医療現場では欠かせない存在と言えます。しかし患者さんの病状がランダムに変化するため規則的なお仕事内容とは言え...
訪問看護あるある

【訪問看護を続ける理由】看護師さんの本音を聞きました

訪問看護の看護師さんは少ない超高齢化社会となり医療費の負担が膨らむ中国は病院だけではなくご自宅での医療・介護に力を入れるようになってきました。その中でも重要なのが私たちのお仕事である訪問看護になります。▼訪問看護の重要性しかし7割以上の看護...
訪問看護あるある

訪問看護の時の緊急対応~1秒でも速く~

1秒でも速くクロスバイクを使って訪問へ回るnicoスタッフは数名います。クロスバイクはまともに信号に当たらないことが多く目的地にたどり着くのは通常のバイクでも負けてしましました。クロスバイクを持っている看護師さんいわく最大45キロも出るクロ...
訪問看護あるある

訪問看護中の笑えないほど大ピンチ過ぎた出来事

大丈夫、皆んな優しいからある患者(利用者)さんのお宅へバイクで向かう途中に道路工事で大渋滞にハマってしまいました。予定より5分、10分と遅れ最終的には15分遅刻して到着。すぐに患者さんに謝って介入をスタートしました。急いでバイタルを測ろうと...
訪問看護あるある

訪問看護のスキマ時間の使い方

訪問看護のスキマ時間の使い方訪問看護って"個人プレー"ですよね?以前このようなご質問を頂きました。確かに●直行直帰したり●基本一人で訪問に伺ったり●昼食も外ですませたり●事務所に帰っても事務作業したりスタッフ同士が顔を合わせたり会話する時間...
訪問看護あるある

訪問看護ってどんなお仕事?

訪問看護ってどんなお仕事?訪問看護ってどんなお仕事?時々そう聞かれることがあります。そんな時、頭の中に浮かぶのは…暑い日も寒い日も晴れの日も雨の日も風が強い日も雪の日も患者さんのお宅へ駆けつけてじっくり話を聞いたり聞いてもらったり患者さんを...
訪問看護あるある

もし、両親や身内に介護が必要になったらどうする?~現場を知る看護師さんの結論~

本当に介護する覚悟はありますか?もし、両親や身近な人に介護が必要になったら皆さんは覚悟を決めて●今の仕事を退職●人との付き合いを減らす●趣味をやめるなど様々な犠牲を払い本当に介護に注力しますか?この質問を聞いて今すぐ返答できる方は少ないと思...
訪問看護あるある

訪問看護をクロスバイクに乗って移動するメリットとデメリット

クロスバイクで訪問看護!?訪問看護のお仕事では患者(利用者)さんのお宅へ直接伺うため移動手段として●車●バイク●電動自転車などを使用します。 しかしnicoの看護師エミリオさんは自分でクロスバイクを購入して訪問の移動手段として使用していたの...
訪問看護あるある

20代女性看護師さんの本音トークを覗かせて頂きました

20代の看護師さんはとても忙しい20代の看護師さんは●仕事を覚える●資格を取得する●研究発表をする●スキル向上のためセミナーに参加するなどとにかくいろんなことに挑戦しているのでとても忙しい毎日を送っていることでしょう。そこで今回は忙しい毎日...
訪問看護あるある

訪問看護のルーティン~お仕事の流れ~

訪問看護というお仕事訪問看護は看護師、理学療法士などのリハビリスタッフが患者さんのご自宅に直接伺い生活を維持していくサポートをするお仕事です。超高齢化社会で様々なご病気を発症しやすくなるご高齢な方が増加の一途を辿っておりその中でも人生の最後...
訪問看護あるある

ホッとする休憩スポット

ホッとする休憩スポット訪問看護のお仕事をしていると空いた時間にホッとするスポットを探してコーヒーを飲みながら"束の間の休息"をする時があります♪その後また頑張ろうと思えます^ - ^こういったスポットを見つける事も訪問看護のお仕事の楽しみの...
訪問看護あるある

訪問看護の重要性~人生の最後はどこで迎えたいですか?~

人生の最後はどこで迎えたいですか?『人生の最後はどこで迎えたいですか?』この質問に対して『自宅』と答えた人は58.8%になります。» 日本財団の調査よりこのように在宅での患者(利用者)さんの生活を支える訪問看護はとても重要なお仕事と言えます...
訪問看護あるある

【訪問看護の装備品】看護師さんのリュックとレッグポーチの中身は?

訪問看護の装備品訪問看護の際に必要となる装備品(持ち物)は看護師さんによって様々です。今回は訪問看護ステーションnicoの看護師山口さんに●リュックの中身●レッグポーチの中身を見せて頂きました♪ (adsbygoogle = win...
訪問看護あるある

患者さんの人生の終わりは〇〇から始まる

人生を幸せに終えるために『人生のたとえ99%が不幸だとしても最後の1%が幸せならばその人の人生は幸せなものに変わる』マザー・テレサ私たちは訪問看護というお仕事に携わる中で患者さんの”人生の最後の瞬間”まで関わらせて頂くことが多くあります。人...
訪問看護あるある

訪問看護中の【紫外線対策】~看護師さんおすすめ‼~

訪問看護は紫外線浴び放題訪問看護にも良いところは沢山ありますが▼訪問看護の良いところどうしても逃れられないのが“紫外線”です。そこで今回は訪問看護ステーションの20代看護師さんが行っている“紫外線対策”を教えてもらいました(^^)/ ...