長生きの秘訣はコツコツと続ける習慣

人生100年時代と言われ
長生きが珍しくなく
その影響で
特に日本の
高齢者割合は増え続けています。
▼人生100年時代
しかし
ただ長生きするだけでは
不自由な介護生活となり
資産が凍結されたり
認知症になってしまうと
さらに
人生が残念な結末に
なってしまう可能性が高まります。
▼知っておきたい老後年表
▼将来認知症になるかのチェックリスト
こういった状況に
ならないためにも
せっかく長生きするのであれば
とにかく大切な身体を
健康に維持することが重要になります。
▼健康で長生きする秘訣
元気な身体を維持するのに
特に重要なのが運動習慣になります。
しかし
運動はジムに通ったり
運動するための
グッズを揃えたり
お金や時間を消費してしまいます。
そのために
習慣化できない方が
多くいらっしゃいます。
重要なことは
簡単なことを
毎日コツコツと
負担なく続けることになります。
そこで今回は
医療従事者が
指導用としても使える
分かりやすく簡単に
運動習慣が身につけられる
室内練習に特化した
トレーニング本をご紹介します(^^)/
順天堂大学医学部 健康スポーツ室式 長生き部屋トレ (健康実用)【書籍】

引用元:Amazon.co.jp
この書籍は
続かない運動習慣を
●足の筋力
●バランス力
●柔軟性
●握力
の4つの要素に絞り
健康でいるための
最低限の運動を
お部屋で簡単に
毎日行える内容になっています。
高齢な方が陥りがちな
転倒とフレイルという
キーワードをしっかり押さえているので
私たち医療従事者が
訪問看護として患者さんに指導する
ツールとしても大いに活用できます。
毎日続けることは
できるだけ
簡単なことである必要があります。
毎日歯磨きをするように
運動習慣を身につけましょう(^^)/
created by Rinker
¥1,436
(2023/09/28 07:35:16時点 Amazon調べ-詳細)
コメント